あれもPython,これもPython

Pythonメモ※本サイトはアフィリエイトを利用しています

Pythonでファイルを扱う入門

Python初心者が最初につまづく所として、
ファイルの扱いがあります。

今まではコードの中のデータのみを扱っていたのに、
一般的なファイルを扱わなくてはならなくなるからです。

Python ファイル操作の基本

ファイルの扱いの基本をまず抑えましょう。

ファイル操作の手順
ファイルを開く=>ファイルを操作する=>ファイルを閉じる
まずはこれだけです。

ファイル操作とは

次に、ファイルの操作方法を少し整理しましょう。
ファイルを開く場合、大別すると、

  • そのファイルのデータを読み込む
  • そのファイルにデータを書き込む

の二種類の操作あります。

GUIでファイルを操作する場合と異なり、
プログラミングの場合は、「ファイルを開く」段階で、
読み込むのか、書き込むのかを明示する必要があります。

実際にやってみる

それではコードにしてみましょう。
実行中のディレクトリにファイルを作成します。
(cdコマンドなどでデスクトップに移動する等してください)

ファイルの書き込み

# ファイル名とデータの準備
file_name = "sample.txt"
dat = "Hello,World!"

# ファイルを開く
f = open(file_name,"wb")

# データを書き込む
f.write(dat)

# ファイルを閉じる
f.close()

ファイルの読み込み

ファイルを読み込む場合は、以下ですが、
実行しているディレクトリにファイルがないとエラーになります。

file_name = "sample.txt"

# ファイルを開く
f = open(file_name,"rb")

# データを読み込む
dat = f.read(f)

# ファイルを閉じる
f.close()

まとめ

少し整理をしましょう

目的 開く 操作 閉じる
読む open(ファイル名,"rb") データ=ファイルオブジェクト.read() ファイルオブジェクト.close()
書く open(ファイル名,"wb") ファイルオブジェクト.write(データ) ファイルオブジェクト.close()

となり、開く際のふたつ目の引数が異なることと、操作方法が違うことがわかります。
まずは読み込むときは"rb"を、書き込むときは"wb"なんだな、と覚えましょう。

これがある程度身についたら
with構文や、カーソルといった部分を覚えるようにしましょう。


▼圧縮されたファイルなどを扱うようになったら、こちらも読んでみてくださいませ

esu-ko.hatenablog.com